坪松美紗

坪松美紗/Tsubomatsu Misa

1989(平成元)年茨城県生まれ。平成のトップバッターとして社会をより良くしていきたいという気持ちが人一倍強い。憧れの東京で7年間暮らした後、沖縄県名護市久志地域に移住。学生時代から環境・社会・人・教育という何でもありなキーワードを持って活動してきたので、何にでも興味を持って直感で動く。大学ではフィリピンで植林に、大学院では学校と地域をつなぐ地域コーディネーターに、仕事では社会教育に没頭。そして現在は名護市の自然学校職員の夫と共に持続可能な暮らしと社会をつくる一歩を踏み出そうとしている。

FacebookTwitterLine

「沖縄タイム」とは?豊かな時間を楽しむこと。

2016/10/05

ススキのほうきを作る

失敗しない移住とは?沖縄やんばる移住体験ツアー

2016/07/19

嘉陽の公民館で大交流会

  •    はいたーい!今回も沖縄からお送りします。このいなかパイプの記事を書いている方で移住について記事を書いている方もいますよね。とても参考になります。せっかく移住するのに、失敗したくない…私もそう思っていたひと...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []

地域の現場は学びの宝庫!ゼミ合宿受入しました!その③

2016/07/07

麻布大学

  •    はいたーい!思いがけずゼミ合宿受入の様子の報告が3つの記事にもわたっております。ここまで読んでくださっている方はいるのでしょうか…、きっといますよね。なのでゼミ合宿の様子をお伝えしますね。  最初から読ん...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []   []

地域の現場は学びの宝庫!ゼミ合宿受入しました!その②

2016/06/23

カヤックの上で寝転ぶ

  •     はいたーい!前回のゼミ合宿の記事のつづきをお伝えしますね~!改めてテーマをご紹介、「地域で生きる・暮らすを学ぶ4日間」です。前回より今回の方がメインかもしれません。まだ書き始めなので、今回で終わるか終ら...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []   []

地域の現場は学びの宝庫!ゼミ合宿受入しました!その①

2016/06/12

最終日の写真

  •    はいたーい!沖縄からお届けします。いなかパイプを通して沖縄の片田舎、久志地域の取組をお伝えできて嬉しいです。読んで頂いている皆さん、ありがとうございます。  今回は、ご縁でこの地域をゼミ合宿に選んでくださ...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []   []

民家に泊まる。それは心温まる人との出会い。

2016/05/29

民泊受入家庭の宮城さん

ほしい未来は自分でつくる。1年間を振り返って

2016/05/15

ゼミ合宿の受入の時

  •    はいたーい!沖縄県名護市東海岸、やんばる(漢字では山原と書きます)の入り口にある久志地域(くしちいき)からお届けします。  私がこの久志地域に移住したのは2015年5月。そして久志地域交流推進協議会で働き...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []

達人に教わる、奥深い古酒の世界

2016/04/26

島袋正敏さん

  •    はいたーい!突然ですが、沖縄のお酒と言えばなんですか?  オリオンビール!という方もいるでしょう。オリオンビール工場は私たちの住む名護市にありますよ~見学もできますので、是非お越しください!  今日はオリ...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []   []

沖縄の地域行事はすごい

2016/04/07

豊年祭

  •    はいたーい!(沖縄のあいさつ「はいさい!」は男性の使う挨拶だったようです…最近知りました笑)お久しぶりの投稿になりました。今日の記事は茨城出身の私が感じた「沖縄の伝統行事はすごい」についてお伝えしますね。...続きを読む
  • []   []   []   []   []   []   []   []

うちなんちゅ(沖縄の人)による地域散策ツアー!

2015/08/11

パラグライダーの丘

  •    はいさーい!沖縄県名護市久志地域から坪松です。こちら沖縄はてぃーだかんかん!“てぃーだ”は太陽という意味だそうです。とくかく日差しが刺すようです。ちょっと太陽の下に出るだけで真っ黒に焼けます。でも意外と日...続きを読む
  • []   []   []   []